インフラエンジニアへの第一歩をサポートするWEBメディアです

新CCNAを受けてみた人の感想まとめ【難しい?簡単?】

新CCNA(220-301)では2020年2月に改訂されました。

この改定による変更点は色々ありますが、大枠としては試験範囲の拡大や試験範囲の変更があげられるでしょう。

受験料が少し安くなったのはありがたい点ですが、難易度が上がったという声も多く合格率への影響が気になるところです。

本記事では、新CCNAを受験者のコメントをまとめてみました。
これから受験に臨む人は、ぜひ参考にご覧ください。

 

先に結論をまとめると...

  • やはり改定前よりも難しくなったという声が多い
  • 新CCNA対応のテキストがあると心強い

 

新CCNAは難しかった

と、まぁ掘ってみると「難しくなっている 」という声が大半です。

ネットワークの技術革新はアプリケーション界隈と比べてると流れは緩やかではあるものの、エンジニアたるもの常に学んでいかないといけないのはどこに行っても同じですね。

学びたくない。。けど、エンジニアである限り勉強から逃れられないのです。

 

新CCNAは思ったほど難しくなかった

「難しくなった」派に比べて少数ではありますが「簡単になった」という声もまことしやかにささやかれています。本職エンジニアっぽい方だったりもするので、試験が簡単になったのではなく実は中の人のレベルが上がっている可能性もありそう。。

個別の設問の難易度が若干下がっている可能性もなくはない気もしますが、試験範囲が広くなっているため受験者の学習コストは増大傾向にあるかと思います。

 

「簡単な試験だったぜ」、、ボクも言ってみたい。。

 

新CCNA合格者の試験対策

改定後のCCNAを勉強したく、参考書を探しておりますが現在、出版されている本はありますか?

改定後の試験対策を模索している方はやはり多いです。独学の場合、対策サイトで自分で情報取集して行うか参考書を購入して学習する事になります。

なお、2020年7月現在で出版されている日本語の参考書は次の1冊のみとなります。

シスコ技術者認定教科書 CCNA 完全合格テキスト&問題集[対応試験]200-30

旧CCNAで学んだ知識が無駄になる事はありませんが、新CCNAではプラスαの知識が求められることを踏まえて試験対策に臨みましょう。

 

\ウズウズならCCNA取得も就職もまとめてサポート/


  • B!